1日5分で最強になれる?テニスのための体を作るトレーニング方法

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はテニスにおける

体幹の重要性について

ご紹介しました!!

https://akkun-tennis.hatenablog.com/entry/2019/04/18/115924

 

 

体幹はテニスをするにあたって

大変重要な要因になるので

練習中にしっかり意識していきましょう。

 

プロ選手で体の芯が

ふにゃふにゃな人を見たことがありますか?

 

ジョコビッチフェデラーナダル

錦織圭など、上位選手はしっかりとした

体幹を持っています。

 

あなたもそういった強い選手になるために

強い体幹を持たなければいけません。

 

 

今回はそんな体幹を鍛える

レーニング方法を

教えたいと思います!

 

f:id:akkun-tennis:20190418172847j:plain

 

ただなんとなくトレーニングするだけでは

あなたの体幹は鍛えられません。

そういったトレーニングは

時間の無駄といっても過言ではありません。

 

 

「球を打ったほうが練習になるし」

「ぶっちゃけトレーニングって地味だし、

あんまりやる意味ないんじゃないの?」

 

 

そう思ってはいませんか?

確かにトレーニングは地味です。

成果が出ているか分かりづらいところもあります。

 

 

しかし、しっかりとした体があるから

体がちゃんとした機能を果たしてくれます。

 

軸が紙でできた竹とんぼを

あなたは飛ばすことができますか?

軸がまっすぐで丈夫な竹であるから

竹とんぼが飛んでいくのです。

 

基礎的なトレーニングを甘く見ていると

あなたもいつの間にか部活の中で

上位選手になれないどころか、

ライバルに相手にされなくなっていきます。

 

この記事を読んで

テニスにあった体づくりを

進めていきましょう!!

 

 

それでは体幹を鍛えるトレーニングを

3つ紹介します!

 

 

1つ目:プランク

f:id:akkun-tennis:20190418111915j:plain

 

あなたも一回は見たことがあると思います。

画像の通り、両肘とつま先で体を支える

広く知られている体幹レーニングです。

 

注意するところは、

体を一直線に保つことです。

そのために、お尻が上下しないことを

注意してみてください。

 

 

 

2つ目:サイドブリッジ

f:id:akkun-tennis:20190418112431j:plain

 

画像の通り、体を横向きにして

肩肘と足で体を支える

体幹レーニングです。

 

注意することは

脇腹で体をしっかり支えることです。

 

脇腹が苦しくなって体の違う部位で

体を支えようとすると

このトレーニングは意味をなさなくなります。

 

しっかり我慢するようにしましょう!!

 

3つ目:バックブリッジ

f:id:akkun-tennis:20190418112847j:plain

 

画像の通り、仰向けになり

体を肩と足で支える体幹レーニングです。

 

これもプランク同様に、

体を一直線にキープすることが重要です。

お尻が上下しないようにしましょう。

 

 

これら3つの体幹レーニングを

プランク:1分

サイドブリッジ:両側40秒

バックブリッジ:1分

 

1日1セット行うだけで

あなたの体幹を鍛えることができます。

 

大事なことは

正しく行うこと!!

 

そして、

鍛えている部位を意識しながら行うこと!!!

 

ただトレーニングをすればよい、

というわけではありません。

 

レーニングする回数を

多くすれば効果が出やすいと

考えているとしたら

大間違いです!!

 

 

ちゃんと鍛えている部位を

意識することで

レーニングの効果を上げることができます。



すべての体幹レーニングで

体幹をしっかり意識するようにしましょう!!

 

そして筋肉はすぐにつくわけではありません。

継続して続けていくことで徐々についていきます。

 


すぐについてしまった筋肉はなくなるのも早いです。

しかし長い時間かけて鍛えた筋肉は

なかなか落ちることはありません。

f:id:akkun-tennis:20190411114636p:plain

 

継続は力なり!!

最初は1セットでいいので

この記事を見た今日から

毎日行うように心がけましょう!!

テニスも省エネ化!効率のいい体の使い方とは?

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はグリップの握り方について

ご紹介しました。

 

 

しかし、グリップだけじゃなく

ほかにも直すところ、ありますよね?

 

 

テニスは体全身を使います。

手先だけを直しただけでは、

完璧な理想に近づけません。

 

 

ということで、

今回は効率のいい

体の使い方についてご紹介します!

f:id:akkun-tennis:20190418115216j:plain

 

これを知っていると

無駄な動きを省くことができるので

より省エネなテニスができます。

 

 

テニスは長い時間試合が続くことも

少なくありません。

 

 

そうなると、できるだけ体を

効率的に動かせることは

体力の消耗を減らすことができるので、

試合の後半でも力を発揮できるようになります。

 

 

この記事を読まないと

体が不安定で、ポイントをとれたとしても

いらない動きが多いので、疲れます。

 

 

その疲労は徐々に溜まっていき、

心身共に疲れると、

体だけでなく脳も動かなくなっていくので

あなたのテニスの質が落ちる原因になります。

f:id:akkun-tennis:20190418115844j:plain

 

 

効率よく体を使う方法

それは、、

 

 

体幹」を意識することです!!!

 

 

あなたはラケットを大きく振れば

球威のある球が打てると

思っていますか?

 

 

そんなことはありません。

 

コンパクトなスイングでも

十分強い球は打てます!!

 

 

 

体幹はどうすればうまく使えるでしょうか?

 

 

テニスは体の回転をボールに伝えることで、

ボールに回転を加えたり、球威を出したりします。

 

 

では体をうまく回転させるには

どうすればいいでしょうか?

 

 

そこで使うのが体幹です!!

f:id:akkun-tennis:20190418115557p:plain



 

コマや竹とんぼのように、

軸を中心に体を回転させることが

一番回転の力をうまく利用できます!!

 

 

そのためには体の軸、

つまり体幹をしっかり保つことが重要です。

 

 

軸が曲がったコマは

速く回ることができるでしょうか?

できませんよね。

 

f:id:akkun-tennis:20190419000613j:plain

 

すごく地味ですが、毎回体を

コマのように回すことが

球にうまく力を伝えるコツです!!

 

 

体が早く回ればその分、

勝手にスイングスピードも上がっていくので

スイングを大きくしなくても

力強い球を打つことができるんです!!

 

 

テイクバックも同様です。

 

 

球を打つ前に

ラケットを大きく引いても

球が強くなるわけではないのです。

 

 

ラケットは体の回転が速くなることで

腕が鞭のようにしなるようになるので

ラケットが体に巻き付いていくような

コンパクトなスイングになってくれます!

f:id:akkun-tennis:20190418115752j:plain

 

まとめると、

・テニスは体幹が大事

体幹を使うことで意識せずとも

パワーを得ることができる。

 

 

今から素振りの練習をするときは

コンパクトなスイングと

体幹を意識するようにしましょう!!

 

 

そのアドバイス、実は間違い!?簡単に信じてはいけないテニスの常識とは?

こんにちは!

あっくんです!

 

 

前回は万能ショット・ロブについて

ご紹介しました。

 

 

突然ですが、

あなたがコーチや顧問の先生から

教わっていること、

本当にあっていますか?

 

 

もしかしたら、

そのままその教えを信じていたら、

間違った知識を体に覚えさせることになるかもしれません!!

f:id:akkun-tennis:20190409113558j:plain

 

テニスの土台を作るうえで

間違った知識は必要ありません。

 

 

このブログを読んで

今すぐ正しい知識を

体に覚えさせましょう!!

 

 

ということで、

今回は

正しいグリップの握り方を

ご紹介したいと思います!!

 

 

あなたのコーチや顧問の先生が

あなたによく言うことの一つに、

 

「脱力してボールを打て!!」

 

 

 

というセリフがあると思います。

よく言われてませんか?

 

あれ、間違ってます!!

f:id:akkun-tennis:20190418004424j:plain

 

 

あれはプロのうまい人用の教えです。

プロのようなプレーは

まだあなたはできないと思います。

 

 

その場合このアドバイスは意味を成しません。

 

 

確かに、プロ選手が脱力してラケットを

スイングしているとしましょう。

 

 

あなたは知っていますか?

プロテニス選手の握力を。

平均で95キロはあるといわれています!

 

 

世界ランク元1位のアンディ・マレー選手は

110キロの握力があったといいます。

 

 

そんな選手が脱力してラケットを握った場合、

どれだけの握力があるのでしょうか。

 

たぶん40キロくらいは

あるんじゃあないでしょうか?

 

 

 

そうなると、あなたが普通に

力を入れてラケットを握った場合と

おそらくほとんど変わらないと思います。

 

f:id:akkun-tennis:20190413233515j:plain

 

それに、もしあなたがプロ選手と

ラリーするときに脱力しながらラリーした場合、

どうなると思いますか?

 

たぶんラケットが吹き飛びます。

 

 

 

もうわかりましたよね?

プロと同じアドバイスを聞いても

意味がないんです!!

 

 

あなたがプロとラリーをするとき、

おそらくあなたはラケットを力を入れて

握ると思います。

 

 

それが正解です!

f:id:akkun-tennis:20190418004612j:plain

 

ラケットをしっかり握ることで

得られるメリットがいくつかあります。

 

 

まず、ラケットがぶれずに済みます。

これによってインパクト時の面の形が

一定になり、プレーが安定します。

 

 

また、相手の球に負けることなく

自分のスイングができるので

強い相手と練習や試合をするときは

球威に負けることが少なくなります。

 

 

 

プラスでアドバイスすると、

ラケットを握るときに

人差し指と中指の間を少し開けると

よりラケットワークが安定します!!

 

 

もしあなたが脱力して

うまくいった場合、

その時のシチュエーションを

思い出してみてください。

 

 

 

あまり球威のない球を打つ球出し練習や

ふわっとした球を打つ初心者とのラリーが

多いのではないでしょうか?

 

 

球威のない球相手には

力を入れる必要がない分

成功しやすいです。

 

 

ですが勘違いしてはいけません。

一番大事なことは自分より強い相手に

勝つことです。

f:id:akkun-tennis:20190409114042j:plain

 

今から素振り等の練習をするときは

グリップの握り方の意識をすることで

試合で無意識のうちにできるように

していきましょう!!

 

 

守り=攻め?追い込まれてからも打てる起死回生の一発とは?

こんにちは!
あっくんです!
 
前回はショートクロスについて
ご紹介しました。
 
 
ショートクロスは
試合で攻める場面で
使うことが多い球です。
 
 
でも、
試合では守る場面も
ありますよね
 
 
 
今回は
守りでも攻めでも使える
万能ショットを
ご紹介します
 

f:id:akkun-tennis:20190417010513j:plain

 
チョリチョリ系フォアの
一番の弱点。
 
 
球威のない球しか打てないから
攻められると攻められっぱなし。
 
 
はっきり言って、苦しいですよね。
どれだけ頑張って球を返しても
結局相手にとってはチャンスボール。
 
 
 
そんなあなたから
オサラバできる
ショットがあります!
 
 
 
このショットを使うと
相手から攻められているときも、
自分のペースに試合を戻すことができます。
 
 
相手の攻めにも動じることなく、
自分のテニスをすることができちゃうんです!!
 
 
これを知らなければ
今まで通り、相手に攻められ続け、
いつまでたっても自分のテニスができないまま
テニスが嫌いになっていくかもしれせん。
 
 

f:id:akkun-tennis:20190407110938p:plain

ライバルと差が開いていく前に
逆に追い抜かしたくはないですか?
 
 
 
今回ご紹介する
守りながらも攻めることができる
起死回生ショット。
 
 
それは、
 
 
ロブです!!
 
 
 
「いやちょっと待って、
ただただ球返してるだけじゃない?」
 
そう思いました?
 
ただ返すだけのロブなら
確かにその通りです。
 
 
 
しかし、
相手から攻められて、
自分の流れを取り戻したいとき、
 
 
そんなときこそ使うべきショットが
ロブです!!
 

f:id:akkun-tennis:20190417011053p:plain

 
 
もともと自分が守るときに使う球ですが、
あなたのフォアを使えば、
守りながらに攻めることができます!!
 
 
方法普段打つロブに
回転を多めにかけるだけです!
 
 
 
「たったそれだけ?」
しかしそれが最強の球です。
 
 
 
回転がかかることで
球がはねた後で高く弾みますし、
相手側に伸びていきます!
 
 
また、ロブなので
時間稼ぎにもなって
自分はその間に態勢を
立て直すことができます!!
 
 
すると、相手からすれば
攻めているのに全然相手が追い込まれるどころか
 
 
なんか攻めれられてね?」
 
 
と、立場逆転まですることが可能です。

f:id:akkun-tennis:20190415120552j:plain

 
ロブは攻められているときでなくても、
自分が少し時間が欲しい時や
相手のペースを乱したいときなど、
いろいろな場面で使えるます。
 
 
なのでこのロブを習得することで
あなたのプレーに安定感が
出ること間違いなしです!!
 
 
 
その代わり、このロブには
ある程度の深さが必要です。
しっかりラケットを振ることで
回転をかけましょう。
 
 
また、高さの感覚などは
練習で身につけるものです。
 
 
試合で使うことを意識することで
よりショットの精度が上がっていくので、
 
この記事を見た今から
意識を変えていきましょう!!
 
 
 

弱みを強みに!チョリチョリ系フォアを武器にするショット

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はストレートに打つ利点について

紹介しました。

 

今回は

「チョリチョリ系のフォアの使い方」

について紹介します。

 

 

このブログのタイトルの通り、

あなたのチョリチョリのフォアを

変えるために自分はブログで

情報発信しています。

 

「こんなフォアじゃあ相手に

強打されるだけでしょ?」

「自分には試合中攻めることなんて

できない。。。」

 

そこのあなた、

安心してください。

 

チョリチョリだからできること、

あるんです!
 

f:id:akkun-tennis:20190415115802j:plain

あなたのフォアを改善する前に
そのフォアでも使い方によっては
強力な武器になるということを
知っていますか?
 
 
これを知っているだけで
自分より強い相手を
追い抜くことができます!
 
 
逆にこれを知らないと
あなたの球威のない浮き球を
コートにズバズバ決められて、
ずっと心にイライラを感じることになります。
 
ぜひそんな試合とは
今日でおさらばしましょう!!
 
 
チョリチョリ系のフォアを
最大限に生かす球。
それは、
 
ショートクロスです!!

f:id:akkun-tennis:20190415120325j:plain

 
 
ショートクロスは
相手のサービスライン付近に
球を落とすクロスのことです。
 
これを打てると
相手をコートの外に追い出すことが
できます!!
 
でもこのショット、打つのが難しいんです。
 
 
コートの手前側に落とさないといけないので
球を短くしすぎるとネットしてしまいます。
 
逆にネットを気にするあまり
球を深く打とうとすると
ショートクロスにならなかったり
アウトする原因になったりします。
 
そこで役立つのがチョリチョリです。
 
あなたはもともと回転をかけることは
得意としています。
 
なのでボールは普通の人に比べて
しっかり落ちてくれます。
 
そうなれば後はネットに気を付けて
クロスを少し手前に打つだけで、
どうでしょう。
 
相手はコートの外に追い出され
オープンコートができますよね。
そしたらこっちのものです。
 
焦らずにしっかり
オープンコートに球を打つだけで
どんどん相手を追い詰めることが
出来ちゃうんです!!
 

f:id:akkun-tennis:20190415120552j:plain



 
このようにあなたのそのフォアは
しっかり武器になります!
 
 
 
 
まとめると、
ショートクロスを打つ時は
 
・回転をしっかりかけること
・普段より少し手前に落ちるように
クロスを打つこと
 
最後に、
ショートクロスは感覚が大事です。
 
このブログを見た今から
練習するときに積極的に打ってみてください!
あなたの自慢の武器にしましょう!!
 

 

 

 

意外な事実!!ストレートを安定させるコツ

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はクロスラリーの重要性について

お話ししました。

 

テニスはクロスラリーが基本です。

でも心の中では思ってますよね。

 

「ストレート打ちたい!!」

 

f:id:akkun-tennis:20190414230409j:plain

 

なので今回は

勝負を決定づけるストレートを、

安定させる方法を紹介します。

 

これから、

このブログを通して

テニスの意識を変えるにあたって

非常に重要です。

 

ストレートの精度は

試合に勝つうえでは必要不可欠です

 

このパートを飛ばしてしまうと、

あなたは試合の勝負を決めるポイントで、

必死にプレーしても、無駄な努力に

終わってしまいます。。。

 

ストレートを安定していれる方法

それは、、、

 

「スピードを落とすこと!」

 

これだけです。

 

いや、それじゃあ打ってる意味がないって?

侮ることなかれ。

 

 

ストレートは打てるだけで

相手からすれば十分脅威なんです。

 

f:id:akkun-tennis:20190414230902j:plain

 

あなたがバックを苦手としているとします。

前回のブログの通り、

テニスは基本的にクロスラリーなので

バックで打つ時は相手もバック側に返してきます。

 

「嫌だなぁ、、、」

そう思いますよね?

 

そこでストレートに一本打てるとしたら?

 

あなたは苦手なバックから

フォアにラリーを展開できます。

 

これはとても重要なことです。

 

 

逆に相手がバックを苦手としていた場合、

ずっとバックに打たれ続けたら

相手のミスはどんどん増えていきます。

 

つまり、ストレートは

打てるだけで十分に意味があるんです!!

 

しかし前回述べた通り、

ストレートに打つことは

とてもリスクがあります。

 

なので、ゆっくりでもいいので

まずは相手のコートに入れることが大事です。

 

入るだけで相手にプレッシャーを

与えることができるんです。

f:id:akkun-tennis:20190414231732j:plain

 

しかもあなたは

このブログのタイトルの通り

回転系のフォアを持っているはずです。

 

十分に回転をかけることで、

ボールも安定するので

まずはコートにしっかり入れることを

最優先にしていきましょう!!!

 

チョリチョリ系のフォアでも

使い方次第ではちゃんとした武器になります!

 

また、ストレートに打つ時は

ネットにかかるリスクがあります。

 

 

なので、弾道を少し

上げることで

よりミスしにくくなるので

積極的に取り入れていきましょう!

 

今言ったことを

練習から実践していくことが大事です。

 

 

練習でストレートラリーをするときは

これまで以上にミスすることを

少なくできるように

意識してみてください!!

 

まとめると、ストレートに打つ時は

①速度を落として

②十分な回転をかける

③その際弾道は高めに打つ

 

今すぐ意識を変えることで

試合で勝てるテニスにしていきましょう!!

 

f:id:akkun-tennis:20190414232033j:plain

 

 

知らないと負ける!?テニスで優先してするべき行為

こんにちは!

あっくんです!

 

突然ですが、

あなたの努力って結果につながってますか?

 

毎日の部活動で

頑張って練習しても

なかなか結果につながらない。

 

「この調子で練習していて

本当にうまくなるの?」

 

そう思ったことはありませんか?

 

自分も高校生の頃に

そんな風に不安に思ったことがあります。

 

 

このブログで紹介するノウハウを

しっかり実践すれば、

 

あなたのやった

練習やトレーニングの効果を

最大限に引き出すことができます!

f:id:akkun-tennis:20190411114636p:plain

部活の仲間と同じメニューを行っていても、

あなただけが頭一つ抜け出し、

まわりと差をつけることができます。

 

 

「あいつには才能があるから

いくら頑張っても勝てっこない」

 

そう思っていたライバルも

あなたはあっという間に

追い越すことができます。

 

いつしかあなたは周りから

「あいつは才能があるから」

と逆に言われることなるでしょう。

 

自信満々でプレーすることができます。

 

逆にこのノウハウを知らなければ、

あなたの練習は無駄だらけのものになり、

 

あなたより才能のある人には

一生勝てず、

悔しい思いをし続けます。

 

同じ部活の仲間と、

同じメニューをやりながら差をつけるには

いったいどういったプレーを

心がければいいのでしょうか?

 

ズバリそれは、、、

 

 

「クロスラリーを安定させること」

 

f:id:akkun-tennis:20190413233515j:plain

 

 

まずテニスで勝つには

クロスラリーが大事になってきます。

 

クロスラリーを安定して

続けることができれば

あなたはある程度強い敵にも

互角に戦うことができます!

 

 

ではなんでクロスラリーを

安定させることが大事なのか。

 

不思議に思いますよね。

 

理由は単純です

 

メリットが多い!!

f:id:akkun-tennis:20190413234313j:plain

 

これにつきます

 

まず、テニスコートのネット

真ん中と端っこ

ボール二個半分高さが違うんです!!

 

なので真ん中を通すだけで

ネットする確率が低くなります!

 

二つ目として、

クロスに打つほうが、距離が長い!

 

 

なのでストレートの打つよりも

距離が長い分

アウトする確率が減ります!

 

この二つ理由を見てもらうと

分かると思うんですが

 

クロスラリーは

ミスするリスクが低い!!

 

 

さらに、

自分がクロスラリーを続けると、

相手は当然攻めたくなります。

 

そうすると相手はストレートに打つしか

攻める方法はありません

 

そうするとさっき述べた通り

相手はネットの高いところを

あえて攻めないといけません

 

そうです

相手はリスクを負うんです。

 

f:id:akkun-tennis:20190413234639p:plain

 

なので試合ではまず

①クロスラリーにもっていく。

②焦らずじっくり待つ。

③そして相手の動きを見る。

 

これがテニスの基本

といっても過言ではないです。

 

 

練習からこのことを

頭の片隅に

意識しながら練習するだけで

実力がぐんぐん伸びていきます!!

 

ぜひ今から意識して

自分をかえて変えていきましょう!!