自分の体を使いこなせ!力強い球を打つための簡単にできる工夫とは?

こんにちは!

あっくんです!

 

 

前回はテイクバックの方法を

ご紹介しました。

 

 

今回はボールに力を

うまく伝える簡単な方法について

ご紹介します!

f:id:akkun-tennis:20190418115216j:plain

 

 

テニスは全身で球を打つことで

力を加えるスポーツです。

 

 

ですが、意外と多くの人が

おろそかにしている部分があります。

 

 

この記事を読むことで

全身を使ってテニスが

できるようになります!!

 

そうすると、今までより

もっと速くて重い球

打てるようになります!!

 

 

あなたはしっかり全身を使って

テニスが出来ていますか?

 

 

もし出来ていないとしたら、

あなたはとても損しています。

 

f:id:akkun-tennis:20190409113558j:plain

 

もしかしたら、今までは

普通に打っていた打球が

エースになるかもしれません。

 

 

逆に今のままだと

本当なら決まっている球でも

決めきることが出来ず、

相手にポイントを取られることも、、、、、

 

 

 

この記事を読んで、ぜひあなたの可能性を

広げていきましょう!!

 

 

 

あなたがおろそかにしている

かもしれない部分。

 

 

あなたは、利き手

じゃないほうの手、

ちゃんと使ってますか?

 

f:id:akkun-tennis:20190427005014j:plain

 

今回は右利きの人に合わせて

左手の使い方の話をします。

 

 

左利きの人は逆に右手の使い方

としてこの記事を見てもらえると

嬉しいです!!

 

 

 

「なんで左手が重要なのか?」

「ラケットを握る方の手が大事なんじゃなの?」

 

 

そう思ったかもしれません。

しかし、左手にも重要な役割があります。

 

 

ズバリ、

左手は力をためるために使います!!

 

 

 

左手をしっかり使うことで、

体に力をためることができ、力強い球を

打つことにつながります!

 

 

ではどう使うのか?

 

 

スイングの時、

体の開きを抑えるために

使います!!

 

f:id:akkun-tennis:20190427005810j:plain

 

体が早めに開いてしまうと

体から力が抜けていってしまい

うまく球を打つことが出来なくなります。

 

 

そうならないために左手で

体の開きを

抑えることが重要です!

 

 

具体的には、

テイクバックするとき、

左手を前に出しますよね?

 

 

そしてスイングする時に左手を

引くことで体の回転を起こすわけですが、

 

 

 

左手は打つぎりぎりまで

引かないようにしましょう!!

 

 

こうすることでからだに力が溜まるほかに、

自然と体をひねることが出来るので、

体の回転もうまく行うことが出来ます!!

 

f:id:akkun-tennis:20190427005423j:plain

 

錦織圭選手は打つ直前まで

左手でラケットを

つかんでます。

 

 

 

これも体の開きを抑えるためです。

ぜひ参考にしてみてください!

 

 

まとめると、

 

 

・左手を使うことで、

体の開きを抑えることが出来る。

・体の開きを抑えると、

体に力をためることができ、力強い球が打てる。

・左手は打つ直前まで引かない。

 

 

プロの動画を見ると

いろいろなテイクバックの選手がいるので

自分に合ったテイクバックを見つけるのも

いいと思います!!

 

 

今すぐ素振りで

あなたのフォームを確認してみて

ください!!

 

 

意外とやりがち?多くの人がやってしまっている初歩的なミスとは?

こんにちは!

あっくんです!

 

 

前回はゼロポジションについて

説明しました。

 

 

今回は多くの人がやりがちな

ミスについてご紹介します!!

 

f:id:akkun-tennis:20190427014611j:plain



 

意外と多くの人が

よくないことと分からずに

やってしまっています。

 

 

もしかしたら、

あなたもその一人かも

しれません!

 

 

 

そのままその動作をやり続けてしまうと

動作の遅れや、力強い球が打てなくなる

可能性があります!!

 

 

強い相手と試合をすると

相手のペースが速い上に重い球が

返ってくるので、あなたは

ミスを連発することになってしまいます。

 

 

 

しかしこの記事を読んで

少しの工夫をすることで、

あなたのテニスが

激変すること間違いなし!!
 
 
この記事を読んであなたも
強い選手の仲間入りをしましょう!!
 
 
 
ではどんなミスを多くの人がしているのか?
 
 
 
それは、
 
テイクバックで
ラケットヘッドが
寝ている状態に
なっていること!!!
 

f:id:akkun-tennis:20190424165226j:plain

 
 
なんで寝ているとだめなのか?
 
 
まず先ほど書いたように
構えが遅くなります。
 
 
ラケットヘッドを前から後ろに
持っていくのには時間がかかります。
 
相手が速い球を打ってきたときに
これでは対応が遅れてしまいます。
 
 
また、ラケットを返すと
球に力が加えにくくなります。
 
 
 
ではどうすればいいか。
 
 
 
テイクバックの時は
ラケットヘッドを
立てましょう!!
 

f:id:akkun-tennis:20190424165349j:plain

 
そうすることで、まずテイクバックを
素早く終了させることができます!
 
 
また、ヘッドを立てたグリップのままで
スイングすることで、腕の筋肉が
リラックスでき、よりスイングも
スムーズなものになります。
 
 
 
ここで大事なことは、
スイングに入るときにも
その形をキープすること。
 
 
そうしないと結局スイングに入る時に
ラケットが寝てしまうので、
テイクバックした意味が
なくなってしまいます。
 
 
 
まとめると、
 
・テイクバック時は
ラケットヘッドを立てる
 
・スイング時もその形を保つ
 
 
 
 
スイングは一朝一夕で
何とかなるものでは
ありません!
 

f:id:akkun-tennis:20190424165815j:plain



 
とにかく毎日鏡の前で素振りをすることで
体になじませていきましょう!!
 
 

そして実際に球を打つ時も、

最初は球出しやショートラリーの

球速の遅い球から

練習するようにしましょう!

 

 

初めから実践的な球で練習すると、

かえってフォームを崩してしまいます。

 

 

きれいな形を保てるようになってから

ラリー等の練習に入るように

してくださいね。

 

 

これを見た今すぐ、素振りの練習を

この記事に書いてあることに注意しながら

やってみてください!!

 

あなたの能力を最大限に引き出す体の使い方とは?

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はテニスノートの必要性について

ご紹介しました。

 

 

今回は、あなたの身体能力を

最大限に引き出すための

体の使い方をご紹介します。

 

 

あなたはチャンスボールで、

ちゃんと強い球を打てていますか?

 

 

「当たりがカスカス.......」

「ほとんどストロークと一緒」

「ロブが来ると嫌になる」

 

そんなあなたに朗報です。

 

 
誰でも力強いボールが
打てる方法があります!!
 

f:id:akkun-tennis:20190417011053p:plain

 
これを知らないと
今まで通り、あなたはチャンスボールを
生かすことが出来ないまま、
試合で勝てない日々が続くことになります。
 
 
 
相手に打たれてばかりで
自分から攻めることが出来ないのは
テニスをやっていて楽しくないですよね。
 
 
 
そんなテニスとはオサラバ!
今日からあなたも
相手から恐れられる強い球を
手に入れましょう!!

 

 

 あなたのテニスを

最大限に強化する方法。

 

それは

 

ゼロポジションを

理解することです!!

f:id:akkun-tennis:20190423011345j:plain



 

 

「ん、なんのこと?」

 

ゼロポジションとは肩の筋肉の緊張が

一番ほぐれるポジションのことです。

 

 

体を動かすときは、

その部位を伸ばす筋肉と

引く筋肉が存在します。

 

 

その両者が同時に動くことで

力同士が衝突して、

体をうまく動かせなくなります。

 

 

これをゼロポジションをとることで

解消してあげることが出来ます。

 

 

このゼロポジション、

実はいろいろなところで使われています。

 

 

代表的なものを挙げると、

野球のピッチャーの投球フォームや

リハビリ治療、水泳の腕の使い方など、

様々な競技や場所で活躍しています。

 

 

 

ではゼロポジションはいったいどこなのか。

 

f:id:akkun-tennis:20190423004026j:plain

画像で見てわかる通り、

肩甲骨の少し出っ張る部位と、腕を一直線に

保つことで、ゼロポジションを

とることが出来ます!!

 

 

この状態をキープしたまま

上半身の回旋を使うことで、

球に力を伝えようという理論です。

 

 

 

プロで一番わかりやすい選手が

ロジャー・フェデラー選手です。

 

f:id:akkun-tennis:20190423004400j:plain

 

しっかり肩甲骨から腕が

一直線に伸びていますよね。

 

 

大事なことは、

ゼロポジションは力を抜くための

ものであると忘れないことです!!

 

 

せっかくゼロポジションをとっても

力んでしまっては台無し。

 

しかし最初から瞬時にできる人はいません。

 

 

まずはゆっくりとした素振りから

そこから球出し、ラリーと

できる幅を広げていきましょう!!

 

 

この記事を読んだ今すぐ、

鏡で自分のゼロポジションを

確認してみてくださいね。

 

 

漫画の中だけじゃない!!テニス上達のためのマストアイテムとは?

こんにちは!

あっくんです!

 

前回はテニスで勝つために

知っておくべきテニス理論を

ご紹介しました。

 

 

 今回はテニスの練習の効率を

大幅アップする方法

をご紹介します!!

f:id:akkun-tennis:20190417010513j:plain

 

部活ではあなたと同じ練習法を

何人もの部員が一緒に行いますよね。

 

 

そうなると、

ライバルと差をつけるのは

難しいですよね。

 

 

あなたが努力するのと同じく

他の部員も努力して

強くなろうと頑張るんですから。

 

 

今のままでは、あなたは

ライバルには一生

追いつくことが出来ません。

 

 

そこで、この方法を知ることで

同じ練習をしていても

他の人と差を

つけていくことが出来ます。

 

 

 

この方法を実践することで

埋まらなかったライバルとの差を

逆に大きくして

返してやりましょう!!

 

f:id:akkun-tennis:20190411114636p:plain

 

今まで埋まらなかった差をなくす方法

それは、

 

 

テニスノートを

つけることです!!

 

 

 

有名なテニス漫画にも登場しますね笑

実はあれ、大活躍します!!

 

 

あなたは一日にどれくらいの記憶が

なくなっていくか、知っていますか?

 

 

 

ドイツの心理学者ヘルマン・エビングハウスによると

なんと、1日後には66%の

記憶がなくなっているそうです!!

 

 

 

ということは、あなたが今日

テニスの練習をしても、

その多くのことは明日の練習では

覚えていないことになります。

 

 

 

これってすごい損だと

思いませんか?

 

f:id:akkun-tennis:20190414231732j:plain

 

そのために、テニスノートを

書くことをオススメします!!!

 

 

書く内容としては、

 

 

・その日の練習内容

・その日にもらったアドバイス

・自分で気になったこと、反省

 

 

 

特に自分で気になったことは

しっかり書くようにしましょう!!

 

 

人は頭の中では整理しにくいことが

たくさんあります。

 

 

それを書き出すことで、

 

自分が何を問題としているのか、

どうすれば解決できるのか。

 

 

そういったあなた自身の

情報整理ができます。

 

 

そしてその悩みや問題を

ノートを書いた次の日に見返すことで

その悩みを確実に

解消することが出来ます!!!

 

f:id:akkun-tennis:20190418004424j:plain

 

なので悩みをしっかり解決するためにも

問題点はできるだけ細かく、ちょっとしたことでも

書くように心がけましょう!!

 

 

 

また、前にもらったアドバイス

後になってあなたを助けてくれるかもしれません。

思いだせる限りでいいので、

書いておくことをオススメします。

 

 

 

 

まとめると、

 

・練習ノートにはその日あった

練習内容やもらったアドバイス

問題点や反省を書く。

 

・練習前にノートを読み返し、

どのようなことが問題だったかを

思い出す。

 

 

 

ちなみに、その日あったことは

何があったか忘れてしまわないように

その日のうちに書くようにしましょう。

 

 

この記事を見た今すぐ

ノートを買って、テニスノートを

作って、ライバルと差をつけていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

これで負け試合もオサラバ!試合で勝つためのテニスメソッド

こんにちは!

あっくんです!

 

前回は下半身の使い方について

ご紹介しました。

 

 

このブログでは体の使いかたについて

ご紹介してきました。

 

 

 

ここで問題です。

体をうまく使えて、球威のある球が打てれば

試合に勝つことが出来る。

〇か×か?

 

 

答えは×です

 

f:id:akkun-tennis:20190422004609j:plain

 

ということで、今回は

試合で勝つために知っておくべき

テニス理論をご紹介します!

 

 

 

これを知らないと、

ロブしか打てないような相手に

0-6で負けてしまうような

練習だけで強い選手になってしまいます。

 

 

 

試合で勝てない選手は当然団体戦

レギュラーには選ばれませんし、

当然これからも勝てない

状況が続くでしょう。

 

 

 

逆にこれを知っておけば、

自分より強い相手にも

勝てるようになれます!!

 

f:id:akkun-tennis:20190413234313j:plain

 

相手がいくら強い相手であろうとも

このテニス理論で打ち勝ち、

団体戦のレギュラーは当然、

学校で1番のプレイヤーになれるかもしれません!!

 

 

そのために知っておくべきテニス理論。

 

その名も

 

 

DNO理論です!!!

 

 

 

DNOはそれぞれ

 

Defense(守り)

Neutral(中立)

Offense(攻め)

 

 

の頭文字です。

 

 

この理論では、相手と自分の状況によって

今自分が守るべきか攻めるべきか

判断することが出来ます。

 

 

例えば、自分または相手の立ち位置が

 

ベースラインより後ろならD

ベースライン付近ならN

ベースラインより前ならO 

 

と判断できます。

 

 

この状況を基準にすると、

あなたがベースラインより後ろにいて、

相手がベースラインより前にいるとき、

あなたはどうするべきでしょう。

 

 

「攻めたいから攻める!!」

 

f:id:akkun-tennis:20190418115752j:plain

 

 

そんなあなた、

ちょっと待ってください。

 

 

 

今あなたはD、相手はOの状況です。

なのであなたはDの行動、

つまり守りをするべきなんです。

 

 

 

試合中はDからNへ、NからOへ

状況をだんだんいい方向にもっていき、

ポイントを決めることの繰り返し。

 

 

これを積み重ねたほうが

勝ちます!!

 

f:id:akkun-tennis:20190418115216j:plain

このDNO理論は立ち位置だけでなく、

球の高さでも扱うことができます。

 

 

もし相手がベースライン付近(N)

短めのゆるいロブを打ってきた(D)場合、

 

 

あなたは相手がDの状態にいる、

と考えるべきです。

ということでそのロブは

相手を追い込むために返球しましょう。

 

 

 

相手がベースラインよりも後ろ(D)

深くて回転のかかったロブ(O)

打ってきた場合はどうでしょう?

 

 

 

この場合は相手が守りの位置にいながら

うまく攻めの球を打っていきているので

相手はDとOの中間、Nの状況であると

判断することが出来ます。

 

 

 

そうなればあなたは攻めに転じるために

ゆるくとも深い球を打つべきです。

 

 

 

この理論において、一番難しい状況は

相手も自分もNの状態にいることです

 

f:id:akkun-tennis:20190422005352p:plain

 

この状況では相手より早く自分を

Oの状態にすることが大事です。

 

 

 

かといって相手もNの状況なので

焦って球が短くなったり、ゆるくなってしまうと

相手にOの状態を取られてしまいます。

 

 

 

そんな時は

焦らずゆっくり攻めていきましょう!!

 

 

 

自分からミスすることが一番

もったいないことです。

あくまでNの状況はOではないので、

 

 

深い球や高さのある球で

Oの状況に移行しましょう。

 

 

そこからまた攻めることの意識を

もってプレーすれば

ポイントは

あなたのものです!!!

f:id:akkun-tennis:20190409113843j:plain

 

 

まとめると、

・相手と自分の状況を

Defense・Neutral・Offense

のどの状況であるか確認する。

 

・それを総合的に判断し、

自分がどうするべきか判断する。

 

 

 

決してあなたがDの状況で

「攻めよう!!!」

と思ってはいけません。

 

 

まずはNの状態に移行すること。

それから攻められるように

プレーしていきましょう!!

 

 

この判断には慣れが必要です。

この記事を見た今から

練習するときにDNO理論を

使っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

 

意識するだけで違いが生まれる!?正しい下半身の使い方

こんにちは!

あっくんです!

 

 

前回は球が短くなるジンクスを

脱する方法をご紹介しました。

 

 

今回は下半身の使い方について

解説したいと思います!!

 

 

これを知らないと

あなたは今までの通り、

なんとなく腰を落として

なんとなくテニスをすることでしょう。

 

 

それでははっきり言って

練習の効果が半減します!!

f:id:akkun-tennis:20190419110739j:plain

 

これを知っているだけで

なぜあなたのストローク

球威が出ないのかが分かります!!

 

 

また、下半身の使い方は

フォアでもバックでも

使えるので、ストローク全体の

球威向上につなげることができます。

 

 

ボールを返すことで

精一杯だった試合も、

この記事を読んで、実践することで

自分からも攻めることができるようになります!!

 

 

 

あなたはテニスをしているとき、

コーチや顧問の先生から

 

 

「腰を落として打て!!」

 

 

って言われませんか?

 

 

あれって何のためだと思いますか?

 

 

別に意味があるわけじゃなければ

やる必要はないですよね。

 

 

腰を落とすのにはしっかりとした

理由があります。

そしてこれが球威を出す

秘訣でもあります。

f:id:akkun-tennis:20190418115752j:plain

 

腰をしっかり落とさないと

いけない理由。

 

それは、

 

腰をしっかりひねるためです!

 

 

前の記事でもご紹介したのですが、

テニスは体の回転をボールに伝えることで

ボールに力を与えるスポーツです。

 

 

つまり、体がうまく回転すると、

よりボールにも力が伝わりやすくなるんです!!

 

 

では実際に体感してみましょう!

まずは足を曲げない状態で

体をひねってみてください。

 

 

つぎに足を曲げた状態

つまり腰を落とした状態で

体をひねってみてください。

 

 

股関節のあたりを

よりひねることが出来ていませんか?

 

f:id:akkun-tennis:20190419111916j:plain

 

これが腰を落とす理由です!!

 

 

このひねりが加わることで

ボールを打つ時のパワーを

上げることが出来ます。

 

 

なぜなら

下半身のひねりを上半身に、

上半身のひねりをボールに伝えることで

球威のあるボールを打てるからです!!

 

 

 

でもプロの中には

ジャンプしながら打っている人も

いますよね?

f:id:akkun-tennis:20190419111110j:plain

 

あれは打点を調節するためです!

打つ前の姿勢を見てもらうとわかりますが

しっかりためを作った状態から

ジャンプしていることが分かります。

 

 

 

ジャンプして打つのは

あくまで腰を落として打つことの応用です。

まずは腰をひねる感覚を身に着けて、

球威のある球を打てるようにしましょう!!

 

 

まとめると

・腰を低くするのは腰をひねるため

・体のひねりがパワーを作る

 

 

この記事を見た今から

腰をひねる感覚を

素振り等で確認して、

体に覚えさせていきましょう!!

 

 

また体をうまくひねることが出来ても

軸がぶれていては体はうまく

回転できません。

 

 

体幹レーニングを継続して行うことで、

体も対応できるようにしていきましょう!!

akkun-tennis.hatenablog.com

 

 

球が短くなる人必見! サービスラインに吸い込まれる球を深くする方法

こんにちは!

あっくんです!

 

前回は体幹のトレーニング方法について

ご紹介しました!

https://akkun-tennis.hatenablog.com/entry/2019/04/18/173225

 

 

このトレーニングを

継続して行うことで

テニスをするうえで大事な体を

作ることができます。

 

体を作ったうえで、今度は

その体を使って実際にテニスを

うまくしていく必要があります。

 

 

そこで突然ですが、

あなたの球、短くなりがちだったりしませんか?

 

f:id:akkun-tennis:20190418183711j:plain

 

チョリチョリでいくら安定した球が打てるからと言って

球が浅く入ってしまっては

相手に攻められる一方ですよね。

 

悪い癖は大事な時に出てしまうものです。

あなたは大事な試合で短い球しか

打つことができず、相手に打ち込まれる一方に

なってしまいます。

 

「本当はこんなはずじゃないのに、、、」

「これまでたくさん練習したことが

なんで発揮できないんだろう?」

 

 

ということで今回は、

球が短くなってしまうジレンマの

解消法をご紹介します!!

f:id:akkun-tennis:20190418183942j:plain

 

試合で自分の力を発揮できないまま

負けるのはもう嫌ですよね?

 

 

これを知っておくと

試合を左右する重要なポイントでも

しっかり自分のテニスをすることが

できるようになります!!

 

 

大事な試合でも

球が短くならないようにする方法。

 

 それは、

テニスコート「上り坂」

であると思うことです!!

 

 

「ん、どゆこと?」

 

そう思うのも無理はありません。

しかしちゃんとした根拠があります!

 

 

想像してみてください。

 

 

相手のコートに向かって地面が上がってる。

その中で、相手のコートに深く球を打つ方法を。

 

 

球を高めに打つしかないですよね?

 

自発的に球を高く打とうとするとどうしても

コートのことや回転のことを忘れがちになって

ただ高く打ってしまうことが多いです。

 

 

そうなると球がアウトする確率が

高くなってしまいます。

 

 

それはできるだけ避けたい。

 

そこで実際のコートを想像することで

コースや回転の量など

具体的なショットの想像がしやすくなります。

 

f:id:akkun-tennis:20190415120325j:plain

 

このブログで紹介したロブを打つ時も

短くなりがちな場合はこの意識を持つと

うまく打てると思います!

https://akkun-tennis.hatenablog.com/entry/2019/04/15/114429

 

 

試合中は考えが閉鎖的になって

自分が思い描くテニスができないことが

多いと思います。

 

 

そんな時に、やることが明確であると

頭の中をクリアのまま保つことができるので

プレーにも積極性が出てきます。

 

ぜひ、なかなかうまく球が上がらないときは

上り坂を想像してみて、

あなたのプレーも向上して行きましょう!!